・第4回幹事会開催のお知らせ 第37回総会・懇親会(6/17)の開催打ち合わせのため、下記のとおり、第4回幹事会を開催しますので、役員の皆様には、ご多忙な中、大変恐縮ですが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。 <日時>3月17日(土)10:00~11:30 <場所>ウイル愛知 1階ロビー (今後のスケジュールはこちら) |
・第3回幹事会&新年会が開催されました 平成30年2月17日(土)17時~21時30分、第3回幹事会及び新年会が英 江戸の町 (IR名古屋駅)で開催されました。 今回は、今年の総会の日程、今後のスケジュール等について、打ち合わせを行い、イベントスケジュールが決まりました。 ご多忙の中、ご参加いただき、4時間半という長丁場にお付き合いをいただきました役員の皆様ありがとうございました。次回3月17日(土)10:00~ウイル愛知で役員会を開催しますので、よろしくお願いいたします。 ![]() |
・第10回トヨタ自動車デザイナー作品展のお知らせ 高12回卒の尾田原相談役も参加されている「第10回トヨタ自動車デザイナー作品展」が下記のように開催されています。 ・日時 2018年2月10日(土)~3月11日(日) ・場所 足助 マンリン書店 蔵の中ギャラリー<アクセス> ・ギャラリー入場料金 500円(お飲み物付き) 是非ご覧ください。(拡大表示は、こちらを) |
![]() |
・天草高校同窓会「図南会」第3回理事会のご報告 平成30年1月23日(火)14:00~天草高校学習センターで開催された平成29年度第3回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。会議資料および議事録はこちらをご覧ください。 |
・中京支部 拡大謝恩会が開催されました 平成29年11月25日(土曜日)17:30~「英 江戸の町(IR名古屋駅)」で、拡大謝恩会(忘年会)が開催されました。今年の中京支部運営に関する皆さんのご尽力に感謝し、お互いに慰労を行いました。また、今回、中原さん(高16卒)にも久しぶりにご参加いただき、旧交を温めるとともに、これまでの中京支部の運営の歴史についても貴重なお話を伺うことができ、有意義な忘年会となりました。ご参加の皆様ありがとうございました。また、今年度の各イベントの運営にご尽力をいただきました役員の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。来年も引き続きよろしくお願いいたします。 |
![]() |
・平成29年度天草高校大同窓会が開催されました 平成29年11月18日(土)午後2時から「ホテルアレグリアガーデンズ天草」において平成29年度天草高校大同窓会が約270名の出席者を得て開催されました。(特に幹事の高25回生は80名近い参加があったとのこと)。中京支部より、大谷会長と大谷事務局員に出席いただきました。総会の模様については、関東あまたか会HP、関西支部HP、中京支部談話室(鶴田さん報告)にも、紹介いただいておりますので、参照ください。 |
![]() |
・全日本吹奏楽コンクール出場の本渡中学校を応援! 本渡中学校吹奏楽部が10月21日(土)名古屋:国際会議場で開催された 第65回 全日本吹奏楽コンクール(中学生の部)に九州代表として出場しました。中京支部から、吉田さん(高17回)と大谷さん(高30回)に、当日チケットがとれず、前日の練習会場(岐阜県)に激励に行っていただき、差し入れ(色紙)をしていただきました。当日の成績は、朝3時起きというハードスケジュールにも拘わらず、銅賞を受賞しました。おめでとうございます。練習視察の模様の吉田さんの報告はこちらです。(写真は練習風景) ![]() |
・天草高校同窓会「図南会」第2回理事会のご報告 平成29年10月3日(火)14:00~図南会館で開催された平成29年度第2回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。 |
・3支部交流会が盛況に開催されました(速報) 平成 29 年9 月 23 日(土)~24 日(日)天草高等学校同窓会の関 東・中京・関西の3支部の交流会(第2回)が、信州白樺湖の池の平ホテルで開催されました。各支部より、総勢25名の皆さんに参加いただき、池の平ホテル創業者の矢島静子先輩のお墓詣りのあと、懇親会を実施し、夜遅くまで、皆さん大変盛り上がり、楽しい時間をを過ごしました。翌日は、紅葉シーズン真っ只中の白樺湖周辺の観光を行い、秋の風景を堪能しました。名残惜しい中、午後3時頃、各地に向け、帰宅の途につきました。交通渋滞のため、到着が遅れましたが、無事帰宅できました。遠路大阪、鳥取をはじめ、各支部よりご参加いただきました皆様ありがとうございました。また、開催の準備、運営にご尽力いただきました幹事の中京支部の皆様ありがとうございました。交流会の模様は、近日中に詳細報告させていただきます。皆様お疲れ様でした。 ![]() |
・天草高校同窓会関西支部第30回総会開催されました。 平成29年7月2日(日)天草高校同窓会関西支部総会・懇親会が開催されました。出席者は145名で、中京支部より、大谷会長に出席いただきました。総会では、会長が浜田会長(高15卒)から、山中新会長(高18卒)にバトンタッチとなりました。総会の模様は、関西支部HP、関東あまたか会HPにも紹介いただいています。 |
![]() ![]() |
・会報「飛翔」第19号(6月18日発行)が発行されました。 | |
![]() |
会報「飛翔」第19号が、6月18日に発行されました。 <目次> ・ご挨拶・・大谷会長/・会長就任にあたって・安田同窓会長/・新たな歩み・・前田天草高校校長/・天高同期生の友情と絆・・濱田関西支部会長/・関東あまたか会便り・・松尾関東あまたか会会長/・会員メッセージ/・わっく20号刊行によせて・・荒木誠喜/・気楽に登れる中部の山々・・原田登 会報バックナンバーはこちらを参照。 |
・天草高校同窓会「図南会」第1回理事会のご報告 平成29年6月13日(火)14:00~図南会館で開催された平成29年度第1回理事会の議事録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。 |
・ロボカップジュニアの模様を動画にしました。 下記の画像中央をクリックしてください。(音声もONにしてください)再生画像の右下隅をクリックすると全画面表示になります。 |
・白樺湖リゾートでの3支部交流会のご案内 平成 29 年9 月 23 日(土)~24 日(日)の 1 泊 2 日の予定で、天草高等学校同窓会の関 東・中京・関西の3支部の交流会(第2回)を開催しますので、ご案内致します。会費は、16,000円の予定です。奮ってご参加ください。詳細は、こちらを参照ください。 申し込みはメールで。 (下記写真は、前回の模様で、報告はこちら(関東あまたか会HP)を参照ください。) |
![]() ![]() |
・平成29年度第1回役員会開催されました 5月21日(日)10:00~11:30ウイル愛知にて、第1回役員会が開催され、(1)総会の準備状況・開催内容(2)会計報告(3)会報19号内容(4)ホームページ(5)3支部交流会(6)今後の活動予定などについて打ち合わせを行いました。ご多忙中、参加いただきました役員の皆様お疲れ様でした。総会開催に向けて、よろしくお願いします。 ![]() ・6月10日(土)10:00~現地(ルブラ王山)での1週前の打ち合わせを実施しました。 |
・東海熊本県人会に参加しました 平成29年度(第21回)東海熊本県人会・総会・懇親会が5月14日(日)10:30~14:30中日パレス(中日ビル5階)で開催され、中京支部からも大谷会長以下7名で参加しました。総会では、蒲島熊本県知事の特別講演(5/15中日新聞に記事)に感銘し、懇親会も色々なアトラクションがあり、大いに盛り上がりました。参加の皆様お疲れさまでした。 |
![]() |
・天草高校同窓会「図南会」第6回理事会のご報告 平成29年4月11日(火)14:00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。 新ホームページ(http://amatakadosokai.com/)も準備中です。 |
![]() ・ロボカップジュニア応援に行きました。 3/25(土)、26日(日) 東美濃ふれあいセンター多目的アリーナ(岐阜県中津川市)で開催されたロボカップジュニア・ジャパンオープン2017ぎふ・中津川に、天草高校2年生 谷 颯真 君が出場するということで、中京支部では、下記の写真の横断幕を用意し、2日に分けて、応援に出かけました。。谷君は、ロボット2台がサッカーを行なうというプログラミング技術を競う「サッカーライトウェイトの部」で、和歌山の高校生中尾渓人君と「ACXAS(アキサス)」というチーム名で出場しました。ロボット動作を中尾君が、作動プログラミングを谷君が担当しました。 <結果速報> ACXAS(アキサス)は、2日間で、10戦戦い、成績は、7勝3敗で、参加64チーム中9位となりました。(結果はこちらを参照)大健闘だと思います。選手の皆様、応援の皆様お疲れ様でした。 最終の詳細結果が、こちらに発表されました。 (下記写真は、25日に横断幕と一緒に記念撮影したものです。後列、左から3人目が谷君、その右から、お父さん、お母さん、お姉さん、大谷会長で、残りが中京支部役員の皆さんです。) ![]() |
・第5回役員会が開催されました 3月12日(日)10:00~ ウイル愛知 にて、第5回役員会が開催され、(1)総会の打ち合わせ(2)ロボカップ応援等について、打ち合わせを行いました。終了後、会場近くで、観梅を行い、当日開催中の名古屋ウィメンズマラソンの観戦に向かう人もいらっしゃいました。 ![]() ![]() |
・天草高校同窓会「図南会」第5回理事会のご報告 平成29年2月7日(火)14:00~図南会館で開催された理事会の会議録が届きましたので、ご報告申し上げます。こちらをご覧ください。 |
第35回天草高校同窓会中京支部・総会懇親会スライド完成しました。 総会・懇親会の模様をスライドショーにまとめましたのでご覧ください。画像中央をクリックしてください。(音声もONにしてください)再生画像の右下隅をクリックすると全画面表示になります。 |
役員の |
<ホームページ更新情報> ・2017/6/27 「役員紹介」に、<会長挨拶>を掲載しました。 ・2018/2/19 「イベント案内」を更新しました。 |
![]() |
・天高13回卒横山(旧姓荒木)憲子さん著書 「女たちの大陸逃亡記」発刊のお知らせ ![]() ![]() 旧満州黒龍江省で生まれた横山(旧姓:荒木)憲子さん(右写真:愛知県豊田市在住)。平穏な暮らしが一転、敗戦の報せに一家親族は中国を逃亡しなければならなかった。必死で逃げるなか、妹の死の真相は隠されて...。当時4歳の少女の目に映った戦争の真実が語られたドキュメントです。中国から、母の実家(天草)に戻ってからの苦労の生活(天草高校生活も含まれています)も語られています。戦後70年を迎え、戦争の真実のドキュメントとして、是非ご覧いただければと存じます。書籍の購入は、近くの書店か、下記のインターネット通販でご利用できます。 ・楽天ブックス ・e-hon ・セブンネットショッピング ・TRCブックポータル ・DMM通販 ・アマゾン など <追記>9月10日付中日新聞(豊田版)に、紹介されました。紹介記事はこちらを参照。 「女たちの大陸逃亡記」の紹介を原田中京支部会長に書いていただきました。こちらをご覧ください。 |
・矢島(旧姓:松下)静子さん(高女29) 紹介ビデオのお知らせ 平成27年5月16日(土)~17日(日)長野県白樺リゾート 池の平ホテルにて関西・中京・関東の3支部交流会が開催されましたが、天草より信州に嫁いで、苦労の末、同ホテルグループを作られた、矢島(旧姓:松下)静子さんとご主人の矢島三人さんのご苦労の物語をビデオにまとめましたので、ご覧下さい。(画面右下をクリックすると、全面表示になります) 矢島静子様は、平成28年6月23日満87歳にて御逝去されました。 ご生前のご厚情に感謝申し上げますとともに、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。 |
![]() |
12月3日(日)に「あまくさシティエフエム(愛称:みつばちラジオ)」(twiitter、facebook)が開局しました。周波数88.8Mhzで、7つの中継局を経由して、天草市全域で聴くことができます。ラジオ放送の概要紹介ビデオはこちらをご覧ください。また、PCやスマホを使い、日本全国から、インターネット経由で聴取できます(使用方法はこちらを参照)。このラジオでは、ニュースや天気・交通情報などに加えて、市政情報、観光イベント情報などが放送されます。天草の話題をお聴きください。(番組表は、こちら<一部予定含む>。自主制作番組以外の時間帯には、ミュジックバードの全国コミュニティFM専用番組が流れます。)FM運営の天草ケーブルネットワークのHPはこちら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |